OPEN 月~金 9:00~19:00 土 9:00~12:00ご予約はお電話でお願いします
コラム
オフィスホワイトニングの必要性とメリット
2019.11.15
ホワイトニングには、歯医者でおこなう「オフィスホワイトニング」と、
自宅でおこなう「ホームホワイトニング」があります。
ホワイトニングは一部専門的な分野になりますので、
例えば歯の着色汚れなどについて自分で調べてみても違いがよく分からないかもしれません。
そんな方はまず専門家の施術が受けられる、オフィスホワイトニングがおすすめです。
今回はホワイトニングに興味がある方に、オフィスホワイトニングの必要性とメリットをご紹介いたします。
●歯科医師や歯科衛生士というプロに任せられる
オフィスホワイトニングの大きなメリットは、歯科医院でプロに任せられるということです。
歯科医師や歯科衛生士といった国家試験を取得した歯に関するプロが施術をおこなうため、
初めてホワイトニングを経験するような方でも安心して施術を受けることができます。
例えば、
「現在虫歯があるけど将来的にホワイトニングをしたい」
「ホワイトニング後のケアについて専門家の意見を知りたい」
「歯にダメージを与えにくいホワイトニングをしたい」
「自然な色の白さにしたい」などのお悩みがある時には、オフィスホワイトニングが有用です。
ホワイトニングをする時には直接歯に薬剤を塗布する必要がありますので、
歯に汚れがある時にはその効果を実感しにくくなります。
歯科医院を受診すると専門的な機器を使ったクリーニングが行えるため、
ご自身のブラッシングだけでは落ちにくい歯石汚れもしっかり落とすことができます。
ホワイトニングをなるべく効果的に行いたい時には特におすすめです。
また差し歯や神経を抜いた歯など、歯の状態によってはホワイトニングの効果を実感しにくいこともあります。
歯茎が弱い方や薬剤に過敏な方は、ホワイトニングを行う前に専門家による事前のチェックが特に重要です。
妊娠中や高齢者で持病のある方などは、ホワイトニングをできないことがあるため、必ず医師に確認するようにしましょう。
初めてのホワイトニングとしてホームホワイトニングを検討中の方は、
まずはプロの意見を参考にできる歯科医院に相談してみましょう。
●即効性が高い
オフィスホワイトニングでは専門的な薬剤や医療機器を使用しているので
時間がない方でも効果が期待できます。
歯の状態によっては複数回の施術が必要な時もありますが、
目的とする色合いによっては一回で施術が終了することも考えられます。
また、定期的にメンテナンスを行うことで、ホワイトニングの効果も持続しやすくなります。
ホワイトニングの効果をなるべく早く実感したいという場合には、オフィスホワイトニングを選ぶと良いでしょう。
ただ、オフィスホワイトニングを選んだ場合でも、自宅でのケアも必要となることがあります。
施術後のメンテナンスや自宅でのケア方法などについては、歯の状態によって人それぞれ異なります。
自分で勝手に判断せずに、疑問がある時には必ず専門家に相談するようにしましょう。
●まとめ
ホワイトニングは歯科医院で行えるオフィスホワイトニングがおすすめです。
特に初めてホワイトニングをする方、ホームホワイトニングをしているけれど満足できない方、
特別なイベントに間に合わせたい方などは、
医師や歯科衛生士などの国家資格を持つプロによる診断・治療・施術が受けられて
即効性の高いオフィスホワイトニングを考えてみてはいかがでしょうか。
歯だけでなく全身の健康状態によっては、オフィスホワイトニングを行う前に別の治療が必要なこともあるので注意が必要です。
現在かかりつけの歯科医院ではホワイトニングが扱われていない時や、
ホワイトニングをしてくれる歯科医院を探しているという方は、
当院までお気軽にご相談ください。