OPEN 月~金 9:00~19:00 土 9:00~12:00ご予約はお電話でお願いします
コラム
ホームホワイトニングの疑問
2020.01.30
最近話題のホームホワイトニングですが、なんとなく耳にしたことはあるものの、具体的な内容については今ひとつ分からないという方もいるのではないでしょうか。
ドラッグストアで気軽に入手できるような市販の薬剤や研磨剤などは、一般人でも扱えるようにと安全性が高いように作られています。
そのため、専門的に用いる薬剤に比べると、低い濃度で製品化されていることが多く、利用しても期待する効果がなかなか得られない可能性があります。
しかし、歯科医院で行える専門的なホワイトニングは、日常生活が忙しくて時間がない方には利用しにくいかもしれません。
今回は、時間がない方でも自宅で気軽にできるホームホワイトニングに関する特集です。
特に初めてホワイトニングをしようと考えている方にとっておすすめの内容になっているので、ぜひご覧ください。
●ホームホワイトニングの使い方
ホームホワイトニングは、自宅で自分自身の手で行う継続的なホワイトニング方法です。
忙しい毎日を過ごしていて歯科医院を気軽に受診できない方や、ドラッグストアで手に入る製品を使ってもホワイトニング効果を実感できなかったという方におすすめのホワイトニング方法です。
・ホームホワイトニングの準備
ホームホワイトニングするためには、初回は必ず歯科医院を受診する必要があります。
自分の歯でホームホワイトニングが行えるかどうかは、専門家によるチェックが必要になるからです。
さらには、自分の歯に合わせた型を入手する必要もあります。
ホワイトニングを開始する前に治療が必要な部分が見つかった時には、治療を優先することで、ホームホワイトニングの効果を実感しやすくなります。
・ホームホワイトニングの方法
歯科医院で専用の型を取った後は、ホワイトニングするために必要となるトレーが完成します。
トレーが手元に届いた後には、ホワイトニング剤を塗布してから、就寝前に歯に装着して14日間ほど過ごします。
寝る時に装着すると違和感があってよく眠れないという時には、日常生活で装着することもできます。
基本的にトレーは透明なので、装着しながら日中を過ごしても外見が気にならないことがほとんどですが、自分の生活リズムに合わせて装着シーンを選ぶと良いでしょう。
●ホームホワイトニングの効果
ホームホワイトニングは、効果を実感するまでの時間が長くかかります。
個人差はありますが、2週間程度の時間がかかることがあるので、即効性を実感したい方には向いていません。
しかし、その分効果の持続時間が長くなるので、オフィスホワイトニングで即効性を感じた後に、効果を長持ちさせたい時にもおすすめです。
●ホームホワイトニングの注意点
ホームホワイトニングは、誰にでも行える治療法というわけではありません。
ホワイトニング剤や光にアレルギーがある方はもちろん治療はできず、妊娠中や授乳中の方は、なるべく控えた方が良いでしょう。
基本的にホワイトニング剤は、自然に生えた歯に対して効果を示します。
詰めたり被せたりといった治療痕がある方は、口腔内の状況によってはホワイトニングできないことがあります。
神経がなくなった歯には、通常のホワイトニングでは効果が出ないため、特別な治療が必要になるかもしれません。
実際にホームホワイトニングが行えるかどうかは、専門家による診断が必要です。
服用している薬や治療中の病気があるという方は、まずはかかりつけの歯科医師まで相談すると良いでしょう。
●まとめ
歯のトラブルが複数ある方や、ホワイトニングをするのが初めてという方、ムラなく綺麗な理想の白さを確実に手に入れたい時には、ホワイトニング経験の豊富な医師のいる歯科医院をかかりつけにすることをおすすめします。
京都市にあるオズデンタルクリニックでは、ホワイトニングの経験が豊富な歯科医師が常駐しているため、歯に関する複数のトラブルで悩んでいる方にもおすすめです。
持続性のあるホームホワイトニングと即効性のあるオフィスホワイトニングのどちらも行っているので、期待する効果を実感しやすくなります。
ぜひお気軽にお問い合わせください。