OPEN 月~金 9:00~19:00 土 9:00~12:00ご予約はお電話でお願いします
ホームーテスト

ごあいさつ
歯の治療で大切なことは、十分な説明とフォローアップだと考えています
歯科治療は不安や緊張を抱えるものですが、オズデンタルクリニックでは治療前治療後に丁寧にお話をさせていただき、患部を治療することも含めて丁寧におもてなしをすることをモットーに診療しております。
どうぞ安心してご来院ください。
オズデンタルクリニック 院長 小笹 泰寛
当院の特徴
-
大切な歯を残すため…当院は予防治療に力を入れています
当院では、アメリカにインターネットを介して患者様の最新データを管理し、常に患者様のお口の状態を把握しております。クリーニングなど虫歯になる前の予防プログラムをご用意しております。
-
より安全・確実で精密な診断が可能になりました
インプラント治療や虫歯治療・歯周病治療などの歯科診療等で、より安全で正確な治療をするうえで有効的な新しい設備を導入しております。
-
歯科の治療で大切なのは、十分な説明とフォローアップです。
患者様を丁寧にゆったりと拝見したいというコンセプトから基本枠として1時間に1人という形で予約をお取りしております。しっかり時間をかけて優しく丁寧に診療いたします。
診療メニュー
一般歯科
- 虫歯治療
- 歯周病治療
- 小児歯科
- 噛み合わせ
- 義歯
虫歯の治療、親知らずの治療、歯周病の治療、義歯の作成、小児歯科など、基本的に保険診療として受診できる一般的な歯科治療も行っております。
治療方法について丁寧にご説明させていただきますので、安心して受診ください。
審美治療・ホワイトニング
- ホワイトニング
- セラミックス
- セラミックインレー
オズデンタルクリニックのホワイトニングシステムと美しいオールセラミックで、他院にはないような白く美しい口元を創ることができます。
審美治療には、● 歯を白くするホワイトニング施術、白い歯をかぶせて治すセラミックつめもので歯を白く治すセラミックインレーなどの種類があります。
入れ歯治療
- 入れ歯
- ブリッジ
入れ歯治療はインプラントほど硬い食事を食べれたり、快適にはいきませんが、しっくりとくる入れ歯ですと食事を楽しむことはできます。
合わない入れ歯ほど悲しいものはありません。
痛いですし、満足のいく食事もできません。
異物感の少ない快適な入れ歯を作ることで食欲増進、健康維持につなげていきましょう。
予防メンテナンス
- 歯のクリーニング
- 口臭管理
- ホワイトニング管理
- 虫歯歯周病の早期発見
- 高濃度フッ素による歯の強化
- 歯の研磨
美味しい食事を楽しむために、大切なのは虫歯や歯周病にならないように予防することです。
オズデンタルクリニックでは、治療と同じくまたはそれ以上に 予防に力を入れています。
保険治療で行っていますので、お気軽にご相談ください。
インプラント
患者様の歯の痛みを取り除き、しかも、綺麗に長持ちさせることにこだわり、院長が丁寧にインプラントの施術を行ないます。
【美しくさらに歯を守る治療】は、これまでの歯科医院の概念を変える治療とも言えます。長年培った技術に加えて、新しい診療設備にて丁寧なインプラントの施術を行ないます。
当院の強み
確かな技術があるからこそ費用を安くできるのが当院の強みです
患者様としっかりと向き合い、安心して治療をしていただきたいという思い
当院では、一般歯科治療、審美治療・ホワイトニングなど各種治療の費用を安く抑えられる大きな強みがあります。
それは、医師の治療(手術)技術が優れているということです。
患者様はお一人お一人異なった悩みを抱えて当院にご来院されます。
異なった悩みだからこそ、患者様の不安、ご要望などカウンセリングをしっかりと実施させていただき、全スタッフが患者様に合ったご説明を丁寧にさせていただいております。
そして大切な歯への歯科治療、手術、審美治療・ホワイトニングなどは失敗、やり直しができないものですので、全て院長が治療や手術を行います。
時間をかけて患者様としっかりと向き合い、安心して治療をしていただきたいという思いから各種歯科治療の費用を安くさせていただいております。
もちろん、患者様と向き合っていく中で最適な治療法をご提案させていただきます。
またインプラント治療など保険外診療分に関しては、保証をおつけしておりますので、無料での再治療や修理をさせていただきます。
確かな技術があるからこそ、保証期間をお付けすることができます。
治療そのものや費用面に不安のある方は一度ご来診ください。
治療についての説明と、見積もりをお出しいたします。
治療内容や費用に納得していただいた上での治療開始となりますのでご安心ください。
よくあるご質問
診療について
- 当日の予約や予約なしでの来院は可能でしょうか
- 緊急時を省きできる限りご予約をお願いします。
- 治療費の目安を教えてください
- 初診はレントゲンの撮影などの都合上2,000円前後の費用がかかります。
2回目以降は治療の本数などにもよりますが1,000円から2,000円ほどの保険内診療費がかかります。 - 治療期間はどのくらいかかるでしょうか
- 軽度のものですと2、3回以内
中等度のものは10回程度
全体的な治療やインプラントになってきますと6か月ほどかかります。 - 妊娠中や授乳中でも治療は受けられますか
- 妊娠中期4か月から7か月あたりは治療可能ですが麻酔やお薬の服用はお勧めしません。
できる限り妊娠前にしっかりと虫歯の治療などを済ませ、問題ない状態にしておくことが大切になります。 - 何歳から治療が受けれますか
- 小さい年齢ですと本格的な治療が難しく、目安になる年齢としては4歳くらいになります。
- 保険と自費ではどのように違うのですか
- 色、耐久性、特に前歯などよく見えるところにおいて形の吟味ができます。
前歯の保険内診療の歯は前の部分が白く後ろの部分は金属になりますが、その白い部分も強度が弱かったり、変色しやすいだけでなく初回のセット時から他の歯との色の調和がとりにくいケースもあります。
審美・ホワイトニングについて
- 審美歯科と美容歯科の違いはなんですか
- 歯科医の考え方により異なって来ますが、審美歯科はどちらかというと虫歯治療をするにおいて場合によってインプラントなどの外科的治療を交えながら美しさを兼ね備えて治療をしていくイメージがあります。
美容歯科は結果歯を削ったりはするのですが、もともとの状態は大きく悪くない状態で治療を優先して行うというよりはホワイトニングや矯正、一部の歯をきれいに作り直すというように美しさ優先のイメージがあります。 - 審美治療は何回ぐらいかかりますか
- 治療の内容により一概には言えませんが短い場合ですと2、3回
全体的な治療並びにインプラント治療などが絡んできますと場合によっては半年から1年近くかかるケースもあります。 - どんな人でもホワイトニングはできるのですか
- 虫歯、歯周病などの病的な状態の方はできません。あと低年齢により歯の形成がなされていないケースなどもできません。
- 詰め物や被せ物をしている歯をホワイトニングすることはできますか
- 治療を施された人工の歯はホワイトニング剤により白くすることができません
- 審美歯科の治療は痛いですか
- ホワイトニングにおいて歯が白くなりやすい方など反応がいい方は少し痛みが出やすい傾向にあります。痛みが出た場合施術の方法や日を改めれば解消する場合も多いです。
- セラミックの値段が医院によって違うのはなぜですか
- セラミック治療では歯を削る費用、仮歯の費用、かぶせ物の種類や作り手や状況により費用は様々です。
- セラミックを被せると虫歯にならないですか
- しっかりと治療がされておりお手入れも十分行き届いていればなりにくいですが、セラミックの歯の根元、歯茎に隠れている部分にはセラミックでない自分の歯の部分があります。そのためご自身の歯から虫歯になることは十分考えられます。
- 審美歯科治療した歯はどれくらいもちますか
- 一概には言えませんが当院では10年保証というものをしています。
10年間壊れないというわけではないのですが万が一つ通常の範囲内でお使いにもかかわらず壊れてしまった場合は再製した場合保険内診療が必要な場合数千円かかる場合はありますが、保険外診療費の数万円がかかることはありません。